明光義塾 枚方岡山手教室のブログ

明光義塾 枚方岡山手教室教室長(安東 亮)のつぶやき

受験生!朝型にかわろう!!

特に受験生にですが、

そろそろ朝型に生活を切り替えていくようにしましょう!!

 

夜中に勉強をしている子は、ここから朝に徐々に変化させていきましょう!

 

目標は、午前中に絶好調になる事!これに尽きます。

午前は、脳がぼーっとしているんです。。。といった事にならないように、していきましょう!

 

 

その為にも、重要なのが朝ごはんです!

朝ごはんがしっかりとれるかどうかが、午前の活動を決めてしまってもおかしくありません。

というのも、

朝ごはんをもし食べなければ、

例えば、夜の7時にご飯を食べたとして、次に食べるのが、翌日のお昼12時になるかもしれません。

すると、17時間ものあいだ、エネルギー補給なしで活動する事になってしまいます。

(これは大人の方でもあてはまりますね)

 

それだけ、朝ごはんが重要になります。

ただ、しっかり食事ができていなかった人がいきなりがっつり食べてしまうと、

胃腸もびっくりしてしまい、逆に体調が悪くなる事もあるかと思います。

なので、

ここから徐々に胃腸も朝方に切り替えていきましょう!

 

胃腸の健康状態を整えるだけで、身体全体の調子が良くなるとも言われています!

 

心も身体も受験に向けて準備して、整えていきましょう!!

 

 

プログラミング授業で、学習習慣改善!

現在、小学生は、プログラミング授業も行っています!

タブレットを使用しながら、自力でゲームを作成していくものになります。

 

ゲーム内のキャラクターへ動作の指示(コード)を入力して、

思うように動くかどうかを検証したりしています。

 

最初は、勉強が苦手な子、なかなか席に座れない子であっても、

プログラミング時は集中して取り組んでいたりします。

 

そして、その流れから、

勉強も長時間できるように変化している子もたくさんいます。

 

プログラミング学習の流れで算数や国語の学習もしたりするのですが、

いつも以上に集中して頑張ってくれている子も多いです。

 

 

おそらく、プログラミングで、集中して何かに取り組むという練習ができているのかなと思います。

 

このプログラミングが、意外と難しく、集中して考えないとなかなかうまくいきません。。。。

私も実際に取り組んでみましたが、複雑にも感じてしまいます。

ただ、子ども達は、すらすらとできていて、本当にすごいなと思ってしまいます♪

 

 

体験もできますので、習い事感覚で、ぜひ!!

お待ちしております!

 

過去問題演習をおろそかにしないで!

中3生の過去問題演習に関してです。

 

この演習が正しく行えていないと、

全くレベルアップしないので、注意が必要です!

 

毎年あるあるなのですが、

過去問をたくさん解いているけど、点数が上がらない子がいます。

その子であるパターンが、

過去問題を解いて、点数をだして、一喜一憂して、

次の過去問題を解いて、落ち込んで、

また過去問題をといて、喜んで・・・

というやり方をしている子がいます。

 

その場その場で点数を出して、喜んだり、悲しんだりしているだけで、

実力としては全くレベルアップしていないです。

けど、人一倍、安心したり、不安にはなったりします。

 

 

過去問題で大事なのが、解き終わってからの解説と、

次の日に自力でできるようになっているのかどうかです。

出来なかった事を出来るようにする。

解説を理解しようと取り組む事が大切です。

 

 

解説をよんでも、なんとなくだけ理解して終える子も多いですが、

それではだめで、解説をよんでも理解できない問題に対して、

教科書で調べたり、先生に聞いたりして、完全理解できるように、

取り組む事が大切で、その瞬間に、レベルアップしています。

 

過去問題をやりっぱなしにならないように気を付けてください!

 

毎年ですが、

かなり分厚い解説書を塾生には渡しているので、

そちらをしっかり読みこんで活用してください!

 

これから過去問題を購入される方も、

出来るだけ解説が多いものを購入してください!

できたら、問題と解説解答が別冊のもので、解説解答の方が分厚いものを選んでください!

 

日常の会話で感じる事

ある日、子ども達と話をしていた時の事です。

 

ある画像を見せて来て、

「先生!これやばいよな!」と言われました。

 

ん?やばい?これは、どっちの意味なんやろ?

良い意味?悪い意味?

 

と、こちらは思ってしまいました。

 

よくよく考えてみると、

たくさんの子が、いろいろな出来事、感情に対して、

すべて簡単な一言でまとめてしまって、答えている事が多いなと思いました。

 

具体的にどう思ったの?と聞いてみても、

なかなかそれ以上の事が言えない子もちらほら。

 

世代的にそういった子も増えているのかなと思いました。

 

一つの言葉が、いい意味も悪い意味もたくさん持つようになり、

それですべてを表現しているのは時代的な部分もあるかと思いますが、

すごく怖いなとも感じさせられました。

 

また、それだけで表現してしまい、具体的に考えられなかったり、

表現できない事も起きているのかなと思ってしまいました。

 

そういった事が、作文が書けない子が増えてきている部分にも影響しているのかもしれないです。

に子ども達は、たった一言で、それぞれの感情までも読み取っているので、そういったところは、敏感ですごいなとも思います。

 

 

 

私たちも、子ども達と会話するときには、

深堀りして聞く事を意識していかないといけないなと思いました。

 

 

ありがたい話。

先日、中3生たちと話をしていて、

「将来、明光義塾の先生になって、勉強を教えたい!」

と言ってくれていました。

 

一人ではなく、複数人がそう言ってくれていて、

すごくうれしい気持ちになりました。

 

たくさんの先輩の姿をみたり、

元明光生たちが、先生として勉強を教えている姿を見て、

憧れを感じてくれているようでした。

 

 

勉強ってどちらかと言うと、

ネガティブなものとして思われがちです。

勉強しなくていいならしないという子も多いとは思います。

ただ、その中でも、

そこに価値を感じ、あこがれを感じ、職業として考えてくれている事に、

有り難いなとも思ってしまいました。

 

 

連日、受験生は、勉強を頑張ってくれています!

塾で過ごす時間が一番濃密になるのが、この時期です。

 

日々成長できるように、たくさんのフォローをしていきます!!

 

達成感の事

年始はみなさんどのように過ごされましたか?

私は、箱根駅伝をここ数年見る事が多く、

今年もTVの前で、駅伝の様子を見ていました。

 

とはいえ、

もともとずっとマラソンなどに興味があったかというとそうではなく、

数年前からランニングを初めてから、少しずつ興味を持った形です。

 

 

駅伝を見ていて、

様々な思いや感動があるのですが、

ある姿にいつも感動と憧れを感じます。

 

それは、

ランナーがタスキをつないで倒れ込む姿です。

もう一歩も歩けない、進めないという様子で、

倒れ込む姿を見て、

限界以上の力を出して、出し尽くした選手の姿を見て、

自分もそこまでの事が今生きていてできているのかなと思ったりもしていました。

 

また、

そういった場を、経験を子どもたちに、

用意できているのかなといろいろと考えさせられました。

 

なかなか、

本当の限界まで何かをする事ってなかなかないと思いますが、

きっとそういった経験はその人にとって、

かけがえのない自信になったり、誇りになったりもするのだと思います。

 

子ども達には、今年は、そういった機会に楽しく挑戦できるように、

したいなと思いました。

 

本年もよろしくお願いいたします!

新年あけましておめでとうございます。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

本日より、当教室は開校しております。

 

みなさんは、どんな年末年始を迎えましたか?

コロナウイルスの影響で、例年とは違った年末年始だったのでは、

ないでしょうか。

 

昨年は本当にいろいろと、非日常なことが起き続け、

誰もが心身ともに苦労をされたかと思います。

 

今年は、みんさんが幸せに感じることが多い一年になればなと思います。

 

私たちも、また心身ともに、新鮮な気持ちで、

また子どもたちと、毎日を過ごしていきたいと思います。

 

勉強での知識だけでなく、子どもたちが、塾にきたことによって、

より成長できる場を作っていきたいと思います!

 

本年もよろしくお願いいたします!!!

 

1年間ありがとうございました!!

本日が、塾の年内の最終営業日になります。

まずは、1年間ありがとうございました!

 

 

今年は、コロナウイルスの影響で、

年始から、様々な影響を受けてきました。

その前に、1月2月は、インフルエンザも当時流行っており、

学級閉鎖も起きていました。

それに加えてコロナウイルスの影響もあり、

ドタバタな状況でした。

 

 

そんな中でも、

受験生たちは、見事合格を勝ち取って下さったり、

新しく塾に通って下さる方もいたり、

在塾生も変わらず私達の教室に通塾してくださったり、

本当に、たくさんの方々に支えられて、

教室運営をする事ができました。

本当にありがとうございます!!

 

 

「当たり前に感謝」

これを特に実感する1年でした。

 

 

とはいえ、まだまだこの状況が終わった訳でもなく、

2021年も引き続き、みんなが抱えていくと思います。

 

 

その中でも、

教室に関わってくださるみなさんが、

満足いく教室になるように、

私達も精一杯頑張っていきます!!!

 

 

2021年も宜しくお願い致します!!!

 

 

みなさま、よい年末年始をお過ごしください!!

 

本日は終業式でしたね!

本日は、終業式でしたね!

(高校生は、まだ学校が続く子も多いようですが・・・)

 

ともあれ、2020年の学校の授業がラストだという子も多かったかと思います。

終業式といっても、授業が割と、午後まで普通にあって、終わりというのが、

今年の状況ですね。

 

(以前までは午前中で終わり!という感じでしたが、授業数の関係で、変わってきましたね)

 

 

昨日もクリスマスイブという事もあり、

子ども達のテンションは高めのように感じました。

表情も豊かで、

今日が終業式で、クリスマスで、

自然と気分もあがりますよね!♪

 

 

いつもより短い冬休みですが、

まずは宿題にとりかかり、

よい年末年始を過ごせるように頑張って行きましょう!

 

 

塾の自習席も開放中です!

宿題をガンガンやりにきてくださいね!!

 

先生達にもどんどん質問をしていきましょう!

 

 

お待ちしています!!!

 

 

 

冬休みの宿題はお早めに!!

冬休みの宿題が少しずつ配布されていますね。

塾では配布された科目から順番に、塾で、自習席を使いながら、

必死に今、冬休みの宿題に取り組んでくれています。

 

 

すでに、何科目も終わっている子もちらほらいらっしゃいます。

 

テストでもなんでもない今の時期ですが、

テスト前のように自習に来て、一生懸命に取り組んでくれている子が

たくさんいらっしゃいます。

 

すごくいい光景だなと、そのみんなの後ろ姿を見ながら、

思っちゃいました。

宿題を後回しにせずに、しないといけない事は、

今に全力で行う。

こういった事が出来てくると、きっと点数もUPしていくと思います。

 

 

今年の冬休みは例年よりも短いです。

終業式を迎えて、すぐに、年末年始に差し掛かります。

 

 

今の少しずつの取り組みが本当に大事になってくると思います。

 

 

今週で、学校も終業式を迎えます。

 

塾の年内営業日は、自習席もフルで開放していますので、

ぜひぜひ積極的にご利用ください!!!