明光義塾 枚方岡山手教室のブログ

明光義塾 枚方岡山手教室教室長(安東 亮)のつぶやき

「わかる」と「できる」の大きな差

「分かる事」と「できる事」って、

この二つの間には本当に大きな差があります。

 

 

「説明されたらわかるんだけどなぁ~、

実際にテストの問題ってなったら解けないんだよな~」

 

ってことはよくあるかと思います。

 

そして、

「理解はしているから、

本番に頑張れば解けるだろう!」

と勘違いしてまうパターンです。

 

これって、きっと、テストでも解けないですよね。。。

 

 

本当の理解とは、

頭でしっかり分かり、

そして、問題演習をして、

確実に自力で正解できるようになる。

ここまでの一連が完璧になり、

本当に理解したという事になります。

 

 

テスト前に教科書や参考書を

ただ見つめていたりしませんか?

これって、なかなか力がつかないやり方なんです。

 

本人は勉強をすごくしているつもりでも、

実際は点数になかなか反映しにくいです。

時間かけて頑張っているのに、

本当にもったいないなと思います。

 

 

また、

教科書やノートをただ写すことをしている子も多いですが、

暗記をする為にして、ちゃんと覚えているのであればよいのですが、

ノートを写す事が目的になってしまっている子も少なくはないです。

 

 

「できる」=「問題が自力で解ける」

 

という風に認識を改めるだけで、

大きく変わるかと思います。

 

 

また、勉強の仕方についてもブログで随時アップしていこうかと思います!