明光義塾 枚方岡山手教室のブログ

明光義塾 枚方岡山手教室教室長(安東 亮)のつぶやき

初めての事に対してへの抵抗感。

初めて行く町、

初めて話す友達、

初めてであった問題。

 

 

みなさんはどんな印象をもつでしょうか?

 

 

わくわくする!楽しみ!好奇心がわく!

といったポジティブな印象を持つ方もいれば、

 

初めて行く町なんて不安だな・・・・

人見知りをしてしまうから初対面の友人や苦手だな・・・

初めて見た問題なんて解けへんやん・・・

といったネガティブな印象を持った方もいると思います。

 

 

新学年にはクラス替えがあったり、

中学、高校進学時に新しい友人ができる事含めて、

最近の子供達は、比較的にネガティブな印象を持つ子が多いように感じています。

 

 

「初めて」といったキーワードに対して抵抗感、苦手意識が強いように感じます。

 

もっと掘り下げていくと、

「初めてだから、出来ないかもしれない。失敗したらどうしよう。予想できないから不安。」

といった事が奥深くにあるように思います。

 

 

それぞれの個性や性格も関係すると思いますが、

時代も大きく関係していると思います。

そもそものコミュニケーションの取り方も変わってきている世の中で、

LINEやツイッターなど、そういった事も大きく影響していると思います。

 

 

チャレンジして失敗して学ぶ。

 

 

この大切さがなかなか今の子供達に届きにくいんですよね。

保護者の方々や先生型は、この大切さというのが身に染みて分かってらっしゃると思います。

 

 

なんとかここでの勉強を通じて、子供達には、

チャレンジをして、失敗をして、そして、またちゃんレンジをして、

そうやって成長をしてもらえたらと思います!

 

www.meikogijuku.jp