明光義塾 枚方岡山手教室のブログ

明光義塾 枚方岡山手教室教室長(安東 亮)のつぶやき

数学の勉強のコツ!

数学の学力が伸びるときについて今回は書きます。

 

数学という科目は、

「失敗した数だけ賢くなる科目」です。

 

失敗は成功のもとという言葉がありますが、

数学こそにあてはまると思います。

 

 

数学は完全なひらめきが必要かというとそこまでではなく、

ある程度は基礎的な解き方などを一部は暗記的な要素も必要です。

 

解き方を覚えていく=身につけていく

 

という事が必要なのですが、

これは実際に問題を解きながら、苦戦しながらでしか身につきません。

 

「これが解き方やで」と最初に示されても、

その解き方はほぼ頭に残りません。

 

いざ解いて、考えられる限り考えて、

それでもどうしても分からず、

「くやしい」という気持ちになって、

その時に初めて、解答を見ると、すごく理解できて、定着する事が多いです。

 

 

とはいえ、あまりにも解けない問題が多すぎるとそれはそれで、

楽しくなくなるので、

適度に正解をしていく事も大事です。

 

 

なので、数学をしていて、

解けないから落ち込むという事は必要がなく、

解けないところからスタートで、

そこから勉強が始まります。

 

 

中学生も高校生も、これからテストに向けて提出物をしていくタイミングだと思います。

分からない問題もたくさんあると思います。

提出物だから、早くしないといけないから、

そんなに考えずにすぐに解答にうつるのではなく、

時間をかけて取り組んでみてください。

 

 

そのかけた時間だけ、数学の力が伸びます!