明光義塾 枚方岡山手教室のブログ

明光義塾 枚方岡山手教室教室長(安東 亮)のつぶやき

6月がスタートしました!

もう6月ですね!!!

いつの間にか気温もすごくあがり、

一気に夏が近づいてきたという感覚です。

 

今年は、コロナウイルスの影響で、

本当にそれに春をもっていかれたという感覚で、

一瞬で春が過ぎ去ってしまった感じです。

 

 

2020年は、本当に一気に加速的に、

半年を過ぎようとしています。

いつもよりも本当に早く感じます。

 

 

私も1日1日を大切に過ごさないといけないなと、

日々感じております。

 

 

本日からは、学校でも分散登校が開始し、

学校での通常授業の再開まで、

あと少しですね。

 

 

少し世の中として、

コロナウイルスに緩慢になっているのは気になります。。。。。

私としてはまだまだ警戒していますし、

油断できないと思っています。

 

 

子どもたちもそうですし、

油断なく過ごしてほしいと本当に思っています。

 

 

手洗いの習慣も今回でどの子にもついて、

風邪などは、もしかしたら、

今年はいつもよりも少ないかもしれないですね。

この新しい習慣が身に着いたのは良しとしましょう!!

 

 

あと、気を付けてほしいのが、

熱中症です!

マスクを着用しているので、

いつもよりも熱中症になりやすいです!

水分補給も通常よりも少なくなっていると言われています。

こまめに水分はとって、

熱中症にも気をつけるようにしましょう!!!

 

生徒と会えるのはやっぱりいい!

今週は対面授業が再開し、

毎日、子どもたちと直接会って過ごす事ができました。

 

 

子どもたちの様子はいつもよりも元気で、楽しそうにしているなという印象で、

見ていて、こちらもうれしくなりました。

 

 

もう一度、学習進度、理解度の確認を行い、

今は、定着を目指して、もう一度、一つずつ見直しをしながら、

授業を進めています。

 

 

学校からもプリントで学習を進めているので、

間違った理解のままや、よくわからないまま次の単元に進んでいる事もあるので、

早めにいろいろと手をうっていきたいと思っています。

 

 

もう一度、学校に向けてのサイクル作りに力をいれていきたいと思います。

 

 

 

今は、久々という事もあるのか、

すごく前向きに頑張っている子が多くいると感じますので、

この気持ちを継続してもらえるように、

やる気を維持しつつ、

どんどんレベルアップしてもらいます!!

 

 

 

教室の座席も1席毎の間隔もあけ、

いつもよりもすっきりしたレイアウトになっているので、

生徒のみなさんも少し新鮮味を感じながら過ごしてくれています!!

 

 

 

一つずつ日常に戻るように、安心して過ごせるように、

我々も頑張ります!

 

対面授業を再開しました!!

コロナウイルスの影響で、

これまでオンラインで授業を継続しておりましたが、

本日より、

教室での対面授業を再開できる事になりました!!!

 

 

換気、消毒、マスク、密集しないように等、

すべての事で、徹底して、安心して授業を受けていただけるように、

これまで準備をしてきました。

 

 

ようやく、子供達と直接会って、

細かく指導ができるのが本当にうれしく思います。

 

 

学校再開に向けても

しっかり準備を進めていきたいと思います!!

6月からは分散登校だったり、

学校にいく機会も増えるでしょうし、

通常通りの授業再開もいずれされると思います。

まだそれには少し時間がかかるとは思いますが、

それまでにできる限りの事をしていきましょう!!

 

 

勉強体力も落ちている子もいると思うので、

ここから巻き返しをしていきましょう!!

 

 

そして、

これから勉強を頑張ろうと思っている方も、

お気軽に教室にご相談ください!

 

きっと学校の授業再開に関してで、

たくさんのご不安があるかと思います。

本当に早くに相談してください!

きっとそれだけでもたくさんの事が解決すると思います!

ぜひ、お力になれたらと思います!

 

算数、数学の解き方議論!

先日、講師の先生方と話をしていて、

算数や数学の計算の教え方で議論になっていました。

 

教科書改訂、指導改訂が何度もあり、

私達が子どもの時に教えてもらっていた指導方法と、今の指導方法にはすごく違いがあります。

 

 

保護者の方もお子様の教科書を見て、

「何これ?」

と思ってらっしゃる方も多いようで、

正直、昔と比べてもすごく難しく見えます。

 

 

行っている単元や内容はそこまでレベルアップしているのかと言うと、

実はそこはそんなに変わりはないのですが、

教科書での教えて方がすごく我々からしたらわかりにくい表現で書いている事が多いです。

 

 

特に小学生と、中学1年生が要注意かと思います。

基礎的な計算の初期の段階で、

特に計算方法をこれまでの人は感覚的に行っていたこと、

自然とできるようになっていたことを、

あえて言葉にして、指導をされるようになっています。

 

 

分かるとごく自然と有る事を説明していますし、

そのように計算した方が良いとは思います。

ですが、理解するまでに意外と時間がかかってしまいます。

 

 

正直、自力ではきつい!!という方も多いようです。

あやふやな理解で進んでしまわないように、

もし、お家で、「ん?これ大丈夫?」という事があれば、

学校の先生や塾の先生に必ず早い段階で相談をしてみてください!!

 

 

これから中学生も教科書改訂があります。

また内容に変化がでてきます。

ですので、今のうちに一つずつ、確実に定着するようにしていきましょう!

 

学校休校期間の勉強トレーニング法

学校の休校期間がまだ続きますね。

登校日の日数は増えてきたりと、

徐々に学校の授業開始に向けて準備が進んでいますね。

 

そこで、

課題もたくさん出ていると思います。

その中で、

予習単元もたくさんあるようですね。

 

「予習」=かしこい人がやるもの

 

と、どうしても思われがちなところがあります。

 

しかし、

実は勉強が苦手な子ほど、予習に取り組む方が実は良かったりもします。

 

その予習の効果に関してですが、

学校の授業は、中学にあがるとどんどん早くなり、また高校生になるともっと授業スピードが速くなります。

すると、一回聞いて理解をしないといけなくなりますし、

まったく、聞いたことも見たこともない単元だと、

教科書を目で追うだけでも大変だという方も多いかと思います。

 

 

ここで、

一度でも教科書を事前に目を通す、

正しく理解していないくてもよいので、

どんな事が書いているのかを少しでも考えてみることで、

授業の理解度が一気に高まります。

 

 

今、学校からの課題で、

一つずつ自分で教科書で調べて課題を行っていると思います。

 

本来の「学び」のよい練習の機会だと思っています。

分からないなりに調べてみる、理解しようとしてみる事が重要です。

 

 

この「理解しようとしてみる」「書いてあることで、納得するように、読んでみる」

これが勉強の向上のきっかけになると思います。

 

 

とはいえ、

やってみるとなかなかうまくいかないと思います。

ただ、

やってみる事に意味があるので、

ぜひ意識だけしてみてください!!

 

 

 

【ピンチをチャンスに!】オンライン授業を実施中!

緊急事態宣言の延長があり、学校の休校も延長されましたね。

とはいえ、5月は学校では登校日などがあり、

短時間ではあるものの、学校にいく機会がでてきましたね。

 

生徒からは、

「30分だけだったけど、友達と会えて、めっちゃ楽しかった!!」と、

言っている子もいて、学校再開が待ち遠しいんだなと改めて感じました。

 

 

塾では、

双方向のオンライン授業を継続して実施をしております!

(テレビ電話システムを使用したオンライン授業になります。普段の個別指導と同じように、質問もすぐに出来ますし、お互いにいつものように会話ができるものになります。表情の確認、ノートの確認などもその場で行えるものになっています。)

 

一番は、お子さまの安全をという事で、

現在も引き続きオンライン授業にて、

学びをとめないように、毎日授業を行っています。

 

 

オンラインですが、

より個別感が強くなるという事で、

意外と、こちらも人気があり、満足してくれている子もたくさんで安心しました。

自分の発言を、周りに気にすることなく、さっと聞くことができるので、

自分の思いを伝えやすいのもあるようです。

 

 

保護者の方からは、

「どんな状況でも勉強が継続して進んでいるので、すごく安心です。」

と、勉強面だけでなく、気持ち的にも、オンラインで授業がある事に安心感をもたれているようでした。

 

 

とはいえ、

早く、みんなの顔を直接見て、授業をしたいなと思います。

オンラインで、毎日のように顔を合わせていますが、

やはり直接、早く会いたいなと思っちゃいます。

 

 

 

学校が再開するなど、塾でいつもの授業を安心して受けてもらえるという状況になれば、

すぐに、塾での対面授業を再開します!

もう少しお待ちください!!

 

 

この休校期間に、すこしでもレベルアップできるように勉強をしていきましょう!

ピンチをチャンスに!!!!

 

オンラインで授業を実施中!!

今週からオンラインで、個別授業をスタートしました!!

久々に生徒たちの顔を見るとやはり安心しますね。

みなさん元気そうでよかったです♪

 

オンライン授業はどの子も初めてという事でしたが、

さすがと言いますか、

どの子も、すぐに操作も慣れて使いこなしていました。

 

テレビ電話システムを利用したものなので、

顔も見ながら、音声もリアルタイムでやりとりができるので、

日頃の授業に近いからいい!と言ってくれている子が多数でした!

 

また、いつもよりも集中している子もたくさんいて、

オンライン授業を始めてみて、いろいろな発見がありました。

 

お家の方からも、

「うちの子、こんな風に頑張って勉強しているんだ」

と、言ってくださることもしばしば。

なかなか、日常だと、塾での勉強の様子を見る事ができないので、

これもよい機会になったんだと思います!

 

これまでの学習できなかった分を、

今週はどんどん授業を行い、学びを進めてもらいました。

ほぼ毎日、受講してくれている子もいて、

直接、会えてはいませんが、

いつもの日常の感覚を感じさせられました。

 

生徒によっては、5月の学習にも進むことができていて、

学校が無くても、予定通りの進度で進むこともできています。

 

どんな状況でも、

学びをとめないためにも、

オンライン授業の精度ももっともっとあげていきたいと思います!

 

また、来週も生徒たちと会えるのが楽しみです!!

【予告】オンライン授業をスタートします!

予告です!!

来週、月曜日からテレビ電話システムを利用したオンライン授業をスタートします!

現在、急ピッチでその準備を進めております。

 

 

ただ授業を映像として流すのではなく、

1:1でリアルタイムで個別授業を行うといったものになります。

なので、その場での質問対応もできますし、悩みも聞く事ができます。

 

 

学校の授業がスタートしないので、

学習の遅れを心配されている方が非常に多いと思います。

現実に、そういったお声をたくさん耳にします。

 

 

少しでも学習を前へ進めるためにも、

現在、準備を進めております。

 

 

また実際の授業をしてみての感想はブログでもご紹介したいと思います!

 

子供達の学びが止まらないように、私達も全力で頑張ります!

 

お楽しみを!!

緊急事態宣言を受け、4/8~5/6の間、休講いたします。

2020年4月7日に発令された緊急事態宣言を受け、
枚方岡山手教室は4月8日(水)~5月6日(水)の間、休講いたします。
塾生の休講期間の授業に関してはすべて振替対応させていただきます。
何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます

※休講期間中は、教室にて電話を対応できる時間が不定期となります。
御用の方は、留守番電話にメッセージを録音下さい。
折り返し教室長より対応いたします。
折り返しご連絡するまでお時間を頂きます。予めご容赦下さい。

 

そして、在塾生のみなさんには、休講期間中は、家庭学習サポートとして、オンライン学習アプリも無料でご活用いただけます。

また学習指示も随時行っていきますので、休講期間中にはなりますが、学習は継続していけるように、そして、この状況ですが、出来る範囲で、出来得る事をすべてしていきましょう!こちらからも最善のサポートをさせていただきますので、この状況を一緒になって乗り越えていきましょう!

とはいえ、体調を第一優先にして、お家で過ごすようにしてください。

まず健康である事が一番大切です。

宜しくお願いします。

 

今、何をすべきか。

 

新年度がスタートしましたが、

コロナウイルスの影響で、どうも不安感たっぷりなスタートになってしまいましたね。

 

 

学校も都内では、5月GWあたりまでの休校が決定しています。

大阪も府立高も授業延期になりましたね。

今後も無事にスタートするのか、

時短で授業をするのか、

とにかく、いつもとは違う新学期になるのは間違いないです。

 

 

受験生は特に不安に思っている方はいるのではないしょうか。

もしくは、まだまだ実感なく、どう影響してくるのかを、

想像できていない人もたくさんいると思います。

 

 

この流れだと、夏休みもどれだけ勉強時間確保できるか分からないです。

この先の事はまだまだ誰も予想できず、

その場その場で適切な対応をするしかないと思います。

 

 

中3生、高3生には、

今、受験を意識して目の前の勉強をしないといけないと伝えています。

「あとで復習しよう」とは思わずに、

今、しっかり勉強する。集中する。受験を意識する。

事を伝えています。

 

 

ある生徒からは、

「こんな状況なんだから、入試も簡単になるんじゃない?入試の範囲も狭まるやろ。」

と言っている子がいました。

 

 

そんなに甘くはないと思います。

たぶん、通常の入試の内容になると思います。

みんな条件は同じです。

それでも、どこまで意識して準備していたかだと思います。

 

 

本当に、ばたばたとしていますし、

心落ち着かない状況です。

その中で、

何もできないのか、それでも次を見据えて行動するのか、

そこでも大きな差になると思います。

 

 

出来るときに、出来る事を最大にしていきましょう!