明光義塾 枚方岡山手教室のブログ

明光義塾 枚方岡山手教室教室長(安東 亮)のつぶやき

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

模試も積極的に活用していきましょう!

中3生は、2週間後には、模擬試験がありますね。 11月は受験者数も多く、 志望校合格に向けて、一つ大事な指標になってくるので頑張りましょう! 受験生は、模試なども積極的に受けている子が多いですが、 中1生、中2生、または小学生は、 なかなかそう…

語彙力を身につけましょう!

このブログでも、何度も取り上げていますが、 「語彙力」の重要性に関してです。 知らない言葉が多すぎて、 学力が伸びない、 一生懸命頑張っても力になりにくい、 そういった事が多く、どうにかできないかと思っていました。 本屋などでも、語彙力の本がた…

今週より、冬期保護者面談を行います!!

タイトルのままなのですが、 今週から2~3週にわたって、 保護者面談を行っていきます。 子供たちとは日常的にいろいろな話をしていて、 たくさんの事を知っていて、把握をしていますが、 定期的に行う保護者面談によって、 さらにお子様の様子を知ってい…

【勉強法】一息つく前に勉強しよう!

学校から帰り、まず一休み。 クラブから帰り、まず一休み。 そんな感じの生活を送っているお子様も多いかと思います。 一度休んでしまうと、 なかなか勉強や次の行動を起こしにくくて、 お家でもお叱りの声がとびかっていたりしませんか? 子供達も疲れてい…

学力向上にはお家の方のご協力が不可欠です。

タイトルのままなのですが、 本当にご家庭の協力なしでは、学力向上が厳しいなと感じています。 学校だけでしっかり勉強。 や 塾だけでしっかり勉強。 それだけではどうしても学力は向上しないです。 いくら学校や塾で勉強を頑張っても、 その後の復習をしっ…

【教育改革】小学6年生が一番大変になるかもしれない・・

2020年の教育改革の事はご存知の方も多いかと思います。 このブログでもたびたびこれに関しては記事にしていました。 教育改革に伴い、教科書改訂もあります。 教科書が変わるという事は授業の難易度、カリキュラムも大きく変わる事になります。 今の6…

作文が苦手な子の原因とは。

「作文が書けない」 という悩みを持ったお子様が多いのではないでしょうか。 大阪府の公立高校入試では、 必ず作文が出題されます。 それなりに分量がある作文をテーマに沿って、 自分の意見も加えながら書いていきます。 中学生に限った事ではなく、 小学生…

初めての事に対してへの抵抗感。

初めて行く町、 初めて話す友達、 初めてであった問題。 みなさんはどんな印象をもつでしょうか? わくわくする!楽しみ!好奇心がわく! といったポジティブな印象を持つ方もいれば、 初めて行く町なんて不安だな・・・・ 人見知りをしてしまうから初対面の…

「知りませんでした」には要注意!!

たびたび生徒たちから聞く言葉が、 「知りませんでした。」 色々なシーンでこの言葉がでてきます。 例えば、 ・学校で習ったはずの事を聞かれ、分からなかった時に、 「知りませんでした。」 ・すでに学習した単語を思い出せずに、忘れてしまっていた時に、 …