明光義塾 枚方岡山手教室のブログ

明光義塾 枚方岡山手教室教室長(安東 亮)のつぶやき

2020-01-01から1年間の記事一覧

1年間ありがとうございました!!

本日が、塾の年内の最終営業日になります。 まずは、1年間ありがとうございました! 今年は、コロナウイルスの影響で、 年始から、様々な影響を受けてきました。 その前に、1月2月は、インフルエンザも当時流行っており、 学級閉鎖も起きていました。 そ…

本日は終業式でしたね!

本日は、終業式でしたね! (高校生は、まだ学校が続く子も多いようですが・・・) ともあれ、2020年の学校の授業がラストだという子も多かったかと思います。 終業式といっても、授業が割と、午後まで普通にあって、終わりというのが、 今年の状況です…

冬休みの宿題はお早めに!!

冬休みの宿題が少しずつ配布されていますね。 塾では配布された科目から順番に、塾で、自習席を使いながら、 必死に今、冬休みの宿題に取り組んでくれています。 すでに、何科目も終わっている子もちらほらいらっしゃいます。 テストでもなんでもない今の時…

スマホ依存症になっていませんか?

今回は、スマホ依存症について、お話ししていこうと思います。 いまでは、中学生だけでなく、小学生でもすでにスマホを持っている子も多いですね。 また、タブレットなどを入れると、もっともっと小さい子達でも常に触っていたります。 (私は、高校生でよう…

受験生、不安なら勉強をしよう

この時期になると、 受験に対して、不安になる子も多いかと思います。 受験なので、絶対に合格するという事もなく、 何があるか分からないので、 不安なのは当然だと思います。 不安になるのは分かりますが、 不安だ、不安だと言っている割に、 勉強はしてい…

一緒に勉強する大切さ

私にも、息子がいるのですが、 教育に関する本なども日々読んで勉強をしています。 やはりいろいろと勉強をしていると、 共通しているのが、 「勉強しなさい!」と指示するのが良くないという事が、 よく書かれています。 ただ、どうしてもお子様の様子を見…

【小学6年生】中学準備を始めていきましょう!

現在の小学6年生、次の中学1年生になられる方は、 そろそろ準備を進めていきましょう! まず、12月は小学生の総復習という事で、 算数だと、まずは計算、そして、速さなど、メイン単元を抑えるようにして、 復習をしていきましょう! 1月からは、徐々に…

冬期講習スタートしました!

12月より冬期講習をスタートしております! 期末テスト時の熱量をもったまま、 復習に取り組んでくれている子も多いです。 実力UPするように頑張ろう!! 復習に集中できる講習ですので、 この機会に、一年の振り返りもして、 12月を大切にして、よい…

中学生はここから復習期間に!

明日から12月です。 中学生はテストも終わり、テストの自己分析、振り返りはできましたか? テスト後は、自分の頑張りと、結果の照らし合わせ、また、次に向けての課題を見つけるチャンスになります。 伸びる為のよいタイミングなので、 ぜひこの期間を逃…

勉強体力をつけましょう!

各中学の期末テストは、大体本日で終えているところが多いです。 お疲れ様でした! また高校生はここからテスト期間に入る子も多いので、 ここから一緒に頑張ろう!! 先週や今週は、テスト直前という事で、 テスト前の自習勉強会を開催したり、また、平日も…

「漢字テスト」は全力で頑張ろう!

子どもたちの定期テストの答案を確認する際に、 国語では「漢字」に注目しています。 その子の勉強の頑張りが「漢字」の点数に大きく表れている事が、 非常に多いです。 「漢字」だけは、国語が得意、不得意関係なく、 努力で取れる可能性が一番高い単元にな…

計算力をつける時のポイント!

計算力を上げる際に、 「スピード」を速くする事からとり組む子がいますが、 まずは、 「正確にとける」事を優先してください! まずは、時間をかければ正確にできる状態にしてから、 スピードの挑戦してください。 スピードと正確さを同時に求めるのはNGで…

英単語の勉強で一工夫

英単語の暗記に置いて、 様々な勉強の仕方がありますが、 特に、これが正解というものはありません。 自分が覚えられる方法 が これが、正解です。 みなさんの自己流はどんなやり方ですか? なかなか覚えられないという子は、 他の方法を試してみてください…

国語の読解力を鍛えるために!

「読書」をする機会というのが、 子供達の間で減ってしまっていますね。 読書よりも動画 という構図がどうもうまれてしまっている気がします。 昔は、 図書館に通って、本を借りて、お家で読む という事が日常であった方も、 今では、時間を動画視聴やSNS利…

テストが今までと違う!

前回の中間テストを振り返り、 まず、認識しないといけないのが、 「今までのテストとは違う!」という事です。 そもそも試験範囲も、これまでと比べても異なっている学校も多かったですし、 試験範囲も広くなっている学校も多かったです。 難易度も、問題の…

部活と勉強が上手く両立できていない時には・・・

部活が忙しくて・・・・・ と、なかなか勉強ができない理由をつける子もいらっしゃるかと思いますが、 「バランス」をとった生活がなかなか難しいですよね。 毎日、部活があり、学校から宿題があり、塾もあったり、習い事もあったり、 好きな事もしたいし、…

睡眠時間の確保が学力UPに必要です!

テストで点数をとっている子で、共通している事が、 「規則正しい生活を送っている」 です。 特に、睡眠時間がしっかり確保され、 朝も早起きな子ほど、勉強ができている事が多いです。 生徒たちに聞いていると、 学校でも寝ている子が割と多いようで、 うと…

テスト前の質問には要注意!

テスト直前になると、 一気に質問をもってきてくれる子が増えます。 熱心になってきたなと思う一方、 質問をしているからOKと誤解してしまうケースも起きてしまいます。 例えば、 ・間違えた問題の解説も読まずに質問にきてしまうパターン。 人に聞いた方が…

副教科のテスト勉強の仕方

次回は、期末テストという事で、 副教科もたくさん試験科目になります。 という事で、 副教科の勉強の仕方をご紹介していきます。 まず、副教科を勉強するタイミングで一番多いのが、 前日という方が一番多いかと思います。 しかも、その前日の1回だけとい…

さぁ、フライングをしよう!

期末テストまで、 大体あと1ヵ月になりました! テスト勉強を誰よりも早くフライングスタートしましょう!! テスト勉強のフライングだけは褒められます!笑 唯一、フライングOKなのが勉強です! まずは、 学校教材を進めるようにしてください! 教材の使い…

大逆転には、ゼロからの学習を!

部活を受験直前までずっとしていた子が、 いざ受験期になり、一気に成績を伸ばす例というのは、 毎年あります。 よく話として聞くのではないでしょうか。 部活生が成功する例としては、 思い切って、基礎の基礎から学習をする事です。 基礎よりももっと前の…

締め切りを作る勉強法!

テスト前にいつも生徒達に話をするのですが、 テスト直前の勉強の様子を見ていると、 いつも熱気に帯びていますし、 すごく集中して勉強をしてくれています。 そういった勉強を1週間前、2週間前からしないといけないと、 話をしています。 勉強の体感時間…

偏差値が停滞したら・・・

勉強が伸び悩む事はどの子でも起こり得ります。 すごく頑張っているのに伸びない。 自分には才能がないのかな。 などと思ってしまう事もあるかと思います。 また、他の周りのせいにもしてしまいがちになります。 学校が悪い、塾が悪い、環境が悪いなど・・・…

勉強中に音楽はありかどうか

みなさんは勉強中に音楽を聞くタイプですか? 生徒の中には音楽を聞きながら勉強をしている子も多いようでした。 「音楽を聞きながらの勉強はダメだ!けしからん!」 という声も実際、世の中には多いのではと思います。 私としては、 勉強中に音楽をきくかど…

モチベーションUPの為に!

よくあるセリフとして、 「モチベーションが今あがらないから勉強できない」 という風に、モチベーションの事で、 勉強ができる、できないという話がもちあがることがあります。 基本的に、私の考えは、 モチベーションで勉強をする、しないを決めるものでは…

教科書にマーカーをひくべきかどうか

テスト前になると、教科書や参考書にマーカーをせっせと引く子がいますが、 これには要注意です! マーカーをひいていると、 一見勉強をしている感じがしますし、 あとで見返しても、達成感はあったりしますが、 実際問題、身になっていないケースが多々あり…

継続する力

どんな事でもそうですが、 「長く続ける」という事が大事だと思っています。 ただ、この「続ける」という事がなかなかハードルが高いものだとも思います。 特に子供たちにとっても、 「続ける」事へのハードルが高く、 ただ、このハードルが飛べれば、 本当…

お家での勉強環境つくり

「なかなか家で勉強してくれない・・・」 というお悩みをもっている保護者の方は多いのではないでしょうか。 お家での勉強環境づくりというのは非常に重要です。 「勉強しなさい!」と言っても、なかなか勉強ができなかったりします。 大人の方でも同じで、 …

秋から冬は一瞬で・・・

まだまだ日中は暑さが残りますが、 夜になると、秋めいた気温で、 一気に秋がきたなという感じですね。 秋がきたかと思えば、 冬がすぐにやってきます。 受験生は、まだ9月と思いがちかもしれませんが、 ここからの時間経過は本当に人生で一番短いと思うぐ…

中間テストが近づいてきました!!

2学期の中間テストが近づいてきました!! 2週間前の生徒、3週間前の生徒が、塾生では多いです。 今回は、中間テストがない学校もあり、 例年とは違った動きになっていたりもいます。 さて、テストが近づいてきましたが、 何から勉強をしようかと悩んでい…