明光義塾 枚方岡山手教室のブログ

明光義塾 枚方岡山手教室教室長(安東 亮)のつぶやき

新学年あるある出来事

本日よりどの学校も新学期がスタートしているかと思います。

学年が変わり新しいクラスになったり、

小学生、中学生、高校生、または大学生と新しい学校に進学された方も、

いよいよ授業も本格的にスタートしていきます。

 

ここで毎年おこるのが、

「友達が作れるか心配」問題です。笑

 

毎年、「わたし、人見知りだから友達できない・・・」

や、「お昼を一人で食べていて、私だけ友達がいない・・・」

みたいな相談を、学校帰りに塾に来て話をする生徒が多いです。

 

とはいっても1ヵ月後には、

友達もたくさん出来て楽しそうにしているのですが・・

 

最初はなかなか自分から行動するのが苦手なようです。

誰かが話かけてほしいなとか、自分からは行動できないようです。

理由としては、相手が嫌がるかもしれないし、迷惑だからという事です。

 

「人見知り」

自分の事をこうやって答える子が本当に最近増えているなと感じます。

というよりも「人見知り」じゃない人がほんとうに少ないなと思います。

あと、相手が嫌がるかもと、相手の事を考えているようで、

実は、自分が話かける勇気がなかったり、一歩が踏み出せないといった事が、

一番の足かせになっているようです。

 

一歩踏み出す勇気

これって本当に大事ですよね。

いくら勉強しても学べる事でもないですし、

教科書に解決法も載っていないです。

 

 

気持ちの強さであったり、

自分で自分の背中を最後に押せる事、

また、そういった経験を積み重ねた事が大事になってくると、

私は思っています。

 

 

もちろん子供達のそういった相談にもしっかりのりますし、

アドバイスもします。

ただ、最後はこれに関しては、子供達自身で乗り越えていかないといけない事だなと、

毎年思っています。

一歩踏み出しやすいように、気持ちを前向きにしたり、そういった努力はこちらでします。

あとは子供達を信じたいですね。

 

 

さぁ、今年のみんなはどうだろうか。

よい新学期、新学年のスタートになっていてほしいなと思います!

 

 

卒業祝賀会を行いました!

毎年、年度終わりに、小学6年生、中学3年生、高校3年生の卒業をお祝いするパーティーを行っております。

今年も大盛り上がりでした。

 

先生達も朝から飾りつけなど準備を行い、

たくさんのお菓子やジュースを用意していました。

 

先生達と楽しく話をしたり、

ゲームも用意されていて、

みんなで楽しんでくれていました。

 

今回は、絵の伝言ゲームを行いましたが、

これが予想に反して大盛り上がり。

3人ぐらいの伝言でも全く違う絵になってしまったり・・・・

 

塾生のお友達も誘ってくださって、

その子含めて、みんなが大笑いされていました。

 

また、最後には卒業生へあてたメッセージボードを

それぞれ生徒さんにプレゼントしました。

うれしそうにそれを見てくださっていたので、

私達もうれしく思いました。

 

年度末に毎年、卒業をお祝いする会を行っていますが、

こうやって子供達の成長を長い期間見る事ができるのって、

素敵な事だなと再認識しました。

 

また来年も良い会にするためにも、

今年度も一年頑張りたいと思います!!

 

 

ご参加いただいた方、ありがとうございました!!

 

新年度スタート!!

早いものでもう4月です!!

天気も良くて、すごくいい気分な毎日です!

今週は入学式もありますし、来週からは学校もスタートします。

春休みはやっぱり短いですね。。。。

 

そして、中学生は来月には中間テストが早速あります。

あと一か月ちょっとしかないので、勉強モードに気持ちを切り替えていかないと・・・

 

そして、小学生は、学校での英語学習が本格的にスタートしますね!

楽しんで前向きに学習してもらいたいです。

ただ、どこまでの子供達がついていけるんだろうという心配もあったりします。

 

塾でも小学生用の英語学習もスタートしています!

タブレットを使い、英語耳を養っていく事が目的になっています。

 

また、「文法をしっかり学習したい!」という方には、

テキストを使いながら一つずつ学習をしていきます!

意外と多いのが、英会話を中心に学習をされたお子様で、

英語が雰囲気的には良くできているように見えても、細かい文法がボロボロというケースは、

毎年残念ながらあるんですよね。

 

本人は英語ができている!と思っているので、

実際に中学などでテストを実施すると、

三単現のsが抜けていたり、複数形にできていなかったりで、

点数が取れなくて、好きだったはずの英語が嫌いになる事があります。

 

 

英語も会話ができる方が良いとは思うものの、

それだけではだめで、バランスをとって学習が必要だと思います。

 

確実に英語がキーになる教育状況になりそうです!

英検もどんどん受けていきましょう!

 

【高校受験】あまり知られていない事実

今回は、高校受験に関して書きたいと思います。

 

高校受験は、毎年2月に私立高校入試、3月に公立高校入試があります。

基本的には、この2月3月に結果がでるように、目標とするように勉強をされている方が大半です。

もちろん、そこで結果をださないと合格しないので、間違いではないのですが、

そこよりももっと前の段階で結果を出していかないといけないのはご存知でしょうか?

 

 

中3生の進路決定で大きく影響してくる時期が2学期になります。

2学期の内申点、実力テストの結果が主に進路決定で重要なデーターになります。

学校ではこの2種類の結果を見て、12月にある三者懇談で受験校を決めていく事になります。

 

 

つまり、

2学期の成績が目標高校のレベルに達していないと、

学校からはその目標高校を受験をするのは控えたら・・・といった空気になっちゃうんですよね。

3学期に、最後にすごく実力があがったり、点数UPするかもしれませんが、

それは誰にも分からない事で、後半に伸び悩むことだってあります。

なので、2学期の成績で2~3か月後の受験校を決める事になってしまいます。

 

 

学校側ももちろん、不合格は出したくないので、

2学期の実力を見て、合格が固そうなところの提案になっちゃいますよね。

 

 

という事で、

2学期にはきちんと結果を出していく必要があるのはお分かりになるかと思います。

ただ、2学期にある実力テストがまた曲者で、

すごく難しいです。

3年間の内容にもなっていますし、内容がとにかく難しいです。

平均点も50点ぐらいになるような目安で作成されていて、

だいたい40点台(1科目)の平均点になる事がしばしば。

 

基本だけをおさえていてもなかなか得点できないんです。

しっかりと実践問題、応用問題も学習しておく必要があります。

 

となると、

夏休みに基本だけを総復習していても、

やっぱり遅いんですよね。

世間的には、夏にはしっかり復習を!と言われている事がほとんどですが、

実際は、夏にはしっかり復習と、応用問題の経験値を増やそう!が、実際の状況じゃないかなと思います。

 

応用問題を完全に夏で解けるようになるのは時間的に少し難しいかもしれませんが、

応用問題と出会って考えて、解き方を知るという経験は積む事はできると思います。

 

なので、

夏休みはのんびりしている暇なんてないですよね。

 

というか、1学期にのんびり出来ないですよね。

3年生の1学期に習う単元というのはすごく大事な単元が多く、

入試でもよく出題されます。

1学期をしっかり学習できて定着ができれば、

夏休みの学習は1年、2年生の単元の学習に力を入れる事ができると思います。

 

「夏に復習したらいいや~♪」なんて思わないで下さいね!!!

本当に!!!!

 

 

もう受験は始まっている!

というのはこういった事が背景にあるからなんです。

 

 

子供達にとっては初めての高校受験です。

これから起こる事はなかなか分からないとおもいます。

こういったアドバイス、経験を伝えながら、頑張ってもらおうと思っています!

 

 

もう次の受験が始まっている!!

先週に、すべての受験結果が出て、うちでの受験は終了しました。

そして、同時に次の受験に向けて動き出しを始めています。

 

講師の先生方と次の受験に向けてどういう方向性で指導していくのかを

日々話合っています。

 

今は、次に受験を迎える学年がどういった課題があったり、

どういった頑張りをするのかを分析をしています。

 

個別指導で授業を行うものの、

やっぱり受験は団体戦だと思っています。

その学年、一緒に勉強をする仲間たちがどういった頑張りをするかで、

横にも必ず影響をしていきます。

 

なので、個別でも生徒達を見ながら、

また、広い視点でも生徒達を見るようにしています。

 

本当にこの両方を確認しながらいかないと受験はうまくいかないなと思っています。

 

まずは、気持ち作りから。

受験を意識してもらえるように日々子供達と接していかなければ。

そういった事を今、思っています。

 

また、先輩の姿を後輩が見て、頑張る。

そういった連鎖を教室で作っていく事を目標にしています。

 

複数学年が同じ教室で学習する授業形態ならではの利点です!

今日から春休みですね!

本日、修了式があり、春休みがスタートします!

とはいっても、2週間しかないお休みなので、

すぐに終わってしまいます。

 

そして新しい学年のスタートも間近に迫っています。

 

春のこのタイミングはやる気になるお子様が多いなと毎年感じます。

次、頑張ろうと思って勉強に取り組んでくださっています。

 

やる気のある時にこそ、ぜひ背中をおしてあげてください!

やる気には波があるので、時間がたつとどうしてもやる気が下がってしまうので、

やる気がある内にどんどん盛り上げていく事もすごく大事だなと思っています。

 

 

塾でもお子様と新年度の目標を一緒に決めていきます。

目標がはっきりしている子は、どうやったら達成できるか、

まだない子は一緒に目標を見つけていきます。

 

 

意外と将来の夢がない子が増えているのが最近、面談をしていて感じる事です。

恥ずかしくて言えないケースもありますが、

そもそもそういった自分の夢について考える機会がないようです。

では、なぜ?と聞くと、思いついた夢にたいして、現実的にできるかできないで判断してしまうようです。

なんか悲しいですよね・・・・・

 

変に現実思考の子が増えているのが現状です。

もっともっと自分の可能性を広げて考えてもらえるように、

こちらも指導していかないといけないと強く感じています。

 

僕自身ももっともっと勉強しなくてはと感じています!!

なんで勉強をするのか?・・・

塾生の保護者の方々とお話しをしていると、

「最近、反抗期がきつくて・・・」

などという事をよく聞きます。

 

その会話の流れで、

子供たちも、

「勉強なんてなんでせなあかんねん!意味ないわ!」などと、

言っている子もいるようです。

 

 

この返答が意外と難しかったりしますよね。

今、勉強をしている事が直接的に何か実生活で活きてくるのかというと、

そうでもない事がほとんどだと思います。

例えば、一次関数を学習して、日常で使うシーンって基本的にないと思うんですね。

もちろん、知っていた方が良い事がたくさんですが、

特に知らなくても生きてはいけますよね。

 

 

僕が思うのは、

勉強は「何かを学ぶ練習、気付ける練習をしている」

と、考えています。

 

世の中の制度や、情報は、本当に知っている人が得をしたり、

ポイントに気づける人が有利になるようになっている事が本当に多いです。

逆に、知らないからこそ損する事も多いです。

 

例えば、コインパーキングで24時間最大500円!みたいな看板がでている事が、

日常であります。

 

たいていの人は、じゃあ2日間で1000円だ!と思う人が意外と多いようで、

それで高額請求されるという被害もあったりするようです。

実は、看板にも小さい字で注意書きもあったりするのですが、

24時間で500円ですが、それ以降は、通常通りの請求をされるようで、

30分200円みたいな形で、どんどん加算されるのが、一般的な請求のされ方のようです。

これも知っているか知らないかになりますし、そういった、この場合どうなるんだろうという事を、

自分の都合のよい形ではなく正確に気づける、知る練習が今の勉強になります。

また、こうやって調べて、理解する力も、勉強から身につく事になります。

 

そして、生きる=何かを学ぶ事の連続 です。

 

普段から何かを記憶したり、理解したり、説明したりすることが能力として、

大人になったら必要になると思っています。

やっぱり、周りの大人の中でも、

上手に説明をする人と、そうでない人もいますし、

理解が早い人と、そうでない人もいます、

また、根気がある人と、そうでない人、

小さいミスが多い人と、そうでない人・・・・

のように、すべて小学校から高校で勉強をしている時に起こる現象と同じだと思います。

 

国語で文章を書く事を練習したり、読解問題を理解する事。

数学でケアレスミスがないようにする事・・・・など。

 

一緒なんですよね。

 

そして、あきらか大人になってからの方が、

複雑な事を理解しないといけないし、たくさんの事を覚えないといけないし、

参考書があるわけではないので、必死に自分で理解する必要がありますし、

ミスをしてはいけない状況がほとんどです。

 

今の勉強よりもはるかに難しい事です。

 

その練習を今、子供たちは学校や塾でしています。

 

なので、理解するまでの過程や向き合う姿勢など、

特に重視しながら、これからもやっていきたいと考えています。

 

長くなりましたが、

勉強をする理由はこういった事になるかなと私は考えています!

 

ただ、なかなかこの事を子供たちが素直に理解する事が本当に難しいなと思っています・・・

保護者の方はすぐにご理解いただけるのですが、

まだ大人になって経験をしたことがない子供たちにとっては未知の想像した話になってしまうので、

実感を持たせることが大変だなと感じています・・・・

 

が!!

 

しつこくこの事は伝えていこうと思っています!!

 

すべてではなくても少しでも理解したり、納得してもらえたらいいなと思います^^

中3生へ!受験勉強を無駄にしないように!

中3生へ

受験が終わり、ほっとして遊んでいる子もきっと多いと思います。

もちろん、すごく頑張っていたので、少し羽を伸ばしてもよいと思います。

ただ、せっかく頑張った勉強を無駄にしないようにね!と言いたいです。

 

毎年起こるあるあるが、

受験までは、本当に勉強を詰めた子で、

勉強の習慣もしっかりできたのにも関わらず、

高校生になって勉強につまづき出すパターンです。

 

受験後から、勉強への意識が弱くなり、

受験がゴールになってしまったパターンです。

 

不思議な事に、

中学、高校、大学につれて、学習内容はだんだん難しくなるのにも関わらず、

学習時間はどんどん減っている子が非常に多いんです。

 

中学はテスト前にしっかり2週間ぐらい勉強をして試験に臨んでいた子が、

高校生になり、テストの前日にしかしないようになり、

欠点をとったりすることが多いなと思います。

 

これからが勉強に本腰を入れないといけないという時に、

ペースダウンしちゃうんですよね。。。。

 

本当にもったいないなと思ってしまいます。

 

逆に志望校に合格しなかった子は、

高校で逆転するぞ!と思っており、

高校から一気に学力を伸ばしていく事も本当に多いです。

 

 

勘違いがないようにお伝えすると、

高校受験を頑張る事は本当に大事ですし、

志望校にも受かってほしいと本当に思っています。

それは間違いない気持ちです。

 

 

ただ、

そこがゴールではなくて、

本当に通過点なので、

受かったから良い、落ちてしまったからもうダメだとか、

そういった事では決してないという事です。

 

まだまだスタートラインで何一つ終わってもないという事なんです。

 

 

なので、今は少しゆっくりしていてもよいと思いますが、

もう周りでは次の目標に向かってスタートしている人もいるんだと思い、

次の目標も意識するようにしてみてください!

 

 

学力は身についても、さぼると落ちていくものです。

一度落ちてしまった学力を取り戻すのも意外と大変です。

というより、

一度身についたが、なくなってしまった習慣を、

再度、身につけるのは本当に大変なんです。

 

また0からと同じなんです。

 

なので、

この春休みにも少しでも勉強をスタートするようにしてみてください!

塾の自習席もぜひ使ってください!

 

 

春期講習スタート!

中3生は、本日が公立高校一般入試でしたね!

お疲れ様でした!

自分の力は発揮できたでしょうか?

やり切った!と思っていてくれてたら幸いです。

 

 

といっている内に、今週から春期講習がスタートします!

先に合格を決めている生徒や、中1生、中2生、また、小学生、高校生ともに、

ここから新学年に向けて勉強をしていきましょう!

 

苦手が取り除けていない子は、このタイミングでしっかり復習をしていきましょう!

また、新学年で思いっきりスタートダッシュを決める為の先取り学習も進めていきましょう!

 

 

どの学年も重要ですが、

新高3生は特にこの春期講習を大事にしてください!

完全に受験勉強スタートしています。

もう試験まで半年ちょっとです。

気合い入れてがんばろうね!!

 

 

現在、新学年に向けて勉強を頑張りたい!と思ってらっしゃる方が多く、

塾へのお問合せも増えております。

みなさん、新学年に向けて早めから動かれているようです。

そして、子供たちもやる気に満ち溢れていてすごくこれからが楽しみです♪

 

まだ検討中や、これからという方はぜひお早めにスタートされてください!

子供がやる気になっている時にスタートする事が大事です。

モチベーションはどうしても波があるので、

下がった時にスタートする事なく、上り調子の時にスタートしましょう!

 

教室見学も受付中です!

自習席をお試しで使って、教室の雰囲気を感じてみませんか?

 

入試を迎えるにあたって

3月12日はいよいよ公立高校一般入試です。

緊張をして、落ち着かない状態でこの週末を中3生は迎えていると思います。

 

初めてこういった人生を選択できる場面に出くわしているから無理もないと思います。

高校入試で人生が決まるとは思いませんが、

今までは決まった進路を歩んで、みんなと一緒にすべてが進んでいたと思います。

今回は初めて自分で次のステージを選ぶ事が出来る、決断できる機会になります。

 

しかも、自分の力で勝ち取るしか方法がないというものです。

 

きっとみんな嫌だな、不安だなという気持ちでいっぱいだと思います。

 

大人だってそういった場面が来たら、不安を感じたりするものですから、

みなさんが緊張したりするのは至極当然かなとも思います。

 

 

緊張する事は決して悪というわけではないので、

その緊張もしっかり経験してきてほしいと思います!

 

これからの人生でこういった事が何回もやってくるので、

その為にもしっかり入試を戦ってきてほしいと思います。

 

 

「いつも通りやっておいで」

 

もうこの言葉に尽きます。

 

いつも以上に頑張ったり、いつも以上の結果を求めたりしないで下さい。

自分の持っている力以上は決してでません。

まずその力をしっかり出す事だけ考えてください。

 

いつもの力を出せたら、過去問題演習をしてきた点数をとりさえすれば、

合格が待っていると思いますので、

これまでしてきた事をそのまま試験会場でだしてきてください。

 

みんなならきっとやり切ってくれると思っています。

最後まであきらめる事なく、全力で戦ってきてください!