明光義塾 枚方岡山手教室のブログ

明光義塾 枚方岡山手教室教室長(安東 亮)のつぶやき

成績の伸び方

今、枚方中ではテスト返しが一通り終え、

生徒達はそのテストの振り返り中ですね。

 

 

「こんなに勉強したのに点数が伸びない」

「努力しているのに、結果にでてこない」

 

 

 

こんな風に悩んでいる方もたくさんいらっしゃるかと思います。

 

 

一次関数の様に、

学習した分だけ、その分、成績が伸びれば、

きっと勉強は楽しいと思うだろうし、

努力をしようと思いますね。

 

正直、そんな上手く成績が伸びないから、

努力と伸び方が比例しないから、

努力を継続したり、

モチベーションを維持したりすることが難しくなるのが現状です。

 

 

ただ、とはいっても、

成績を伸ばしている方もいるはずです。

その子達が特別、勉強の才能があったからでしょうか。

 

私はそうではないと思っています。

 

 

まず、

成績の伸び方は二次関数の伸び方になります。

これはよく言われる事ですね。

まさしくその通りで、

もっと分かりやすく伝えると、

 

例えば、

現在1の学力で、1000の学力まで上げたいとします。

学力・成績というのは、

2倍の形で伸びていくので、

1、2、4、8、16、32、62、・・・

の様な形で学力がついていきます。

こんなに勉強したのに、まだ1000に対して、62しかないと思ってしまうかもしれませんが、

ここが勝負どころです!!

 

ここで学習に対してのモチベーションを落とし、

学習を辞めてしまうと、ここで終わりになってしまうが、

粘り強く学習をしていく事で、

128、256、512、1024と、

目標をクリアする事ができます。

 

 

これが勉強における爆発になります。

ひたむきな努力が本当に大切だと思います。

 

努力は必ず報われます。

ただ、それが時間がかかったりするだけで、

どんな状況でもひたむきに勉強する事でしか、

その努力が報われないと思って学習してみましょう!